ついに大好きな京都に引っ越した!
365日後に京都観光大使になるぎんちゃんです!
私は2020年に、いつかはと夢見ていた京都に引っ越しました。引っ越す前は関東に住んでいて年一で京都に行き、様々な寺社仏閣を周っていたのですが、引っ越して良かった事や8キロ痩せてしまった話をしていこうと思います。
※今回の記事は私のお話を多分に含みます、日記的に楽しんで頂ければ幸いです※
京都に来たら、絶景に囲まれて幸せ!
言わずもがな、私が引っ越した一番の理由はこれ!美しい寺社仏閣、恵まれた自然がすぐ近くにある事!
よく住むと見に行かなくなると聞きますが、全然そんな事はありませんでした!(実際京都生まれの方は全然見に行かないみたいです…もったいない!!)
24時間京都にいられるので、空き時間を見つけて徘徊おさんぽするようになり、最近では近場では飽き足らず、シェアサイクルでどこまで行けるか選手権を一人で開催しています。
私のお気に入り散歩コース
朝:知恩院→除夜の鐘の方から周り円山公園→八坂神社コース
→朝さんぽは観光では少しハードルが高いかもですが、空気が透き通っているし人はいないし最高ですよ!
夜:八坂神社→八坂の塔→清水寺近くの喫煙所で京都タワーを眺めながらいっぷく→ねねの道→八坂神社へ戻る
→夜さんぽは20時以降が人が少なくて最高!京都は街灯も電球色(オレンジ色)で、まるで和風ファンタジーの世界です!
京都に来て、綺麗な空気でととのえて幸せ
2つ目の良かった事は、綺麗な空気の中、サウナでととのえる事!
関東にいた頃からサウナは好きだったものの、京都に来てから感じたことは、サウナ室も水風呂も大切だけど、休憩の空気の良さもめちゃくちゃ大事!
写真は八坂神社からすぐの「ルーマプラザ」。ビルの屋上で空を眺めながらゆっくりとととのえます!
私は東山区(京都の東側)に住んでいるのですが、シェアサイクルを手に入れた事により一気に行動範囲が広がり、最近では嵐山(京都の西側)にある「天山の湯」まで往復16キロかけて毎週通っています。これがさ、全く苦じゃないんです。ホントに!
サイクリングもめちゃくちゃ気持ちいいから観光の際は是非試してみてね!
気が付けば8キロ痩せていた!
こうして気づけば私は8キロ健康的に痩せていました。身体も軽いしシュッとしたし良い事しかない!!
ここまで聞くと「どうせ関東にいる頃からアクティブだったんでしょ?」そう思う読者さんも多いかもしれませんが、実際関東にいた頃は全くさんぽなどせず、超インドア派でした!
そんな私が今では毎週16キロもサイクリングするようになるなんて…ホント京都に感謝です!
そして私は京都の素晴らしさをもっと色んな人に伝えていきたい!そう思い観光大使を目指す事にしました!まだ夢の実現までは遠いですが、ブログとTwitterを頑張って京都市長の目に留まってみせますのでよろしければ応援して頂けますと幸いです。
普段は京都に住んでいるから知っている、リアルな京都のお役立ち情報を発信しておりますので他の記事も読んでみてくださいね!
最後までお読み頂きありがとうございました!