一年中観光客が溢れる京都。そんな中、1、2月は比較的観光客も少なく、ゆったりと観光する事が出来ます。
今回は冬の京都で雪が降ったら是非見て欲しい絶景スポットを紹介します。
今回の記事を読むと
- 雪が降っても安全に楽しめる絶景スポットが分かる!
- 逆に雪が降ったら避けた方がいいスポットも紹介!
![京都祇園[紅柘榴]一日一組限定の誕生日祝い専用の魔法レストラン。誕生日お祝い、結婚記念日祝い、観光、デート、プロポーズディナーに最適10](http://recommend-spot.com/wp-content/uploads/2023/02/425919102643f9e3bc1da0d4436ef1df-1-1024x1024.jpg)
雪が降ったらここがおススメ!
①白銀の世界と黄金建築の美しさ【金閣寺】

白と金の相性って最高ですよね。雪が降ったら一度は見て欲しいのがここ金閣寺!
京都の観光地と言ったら金閣寺は5本指に入るほど有名ですが、春夏秋のどの季節よりも金閣寺は冬が映えるのです!
昔金閣寺に訪れた事がある方も、雪が降ったら是非もう一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
②朱色×白銀×川のせせらぎ=【祇園巽橋(たつみばし)】

祇園北側に流れる清流、祇園白川。そこにかかる巽橋の景色は求めている京都そのもの。
この巽橋の近くの樹木は全て桜並木で、春はお花見、夏は青葉、秋は紅葉と一年中多くの観光客が足を運びます。
しかし冬は比較的観光客が落ち着いているため、上記のように人がいない風景写真を撮る事が出来ます。また、京都のメイン通りの四条通りまですぐ近くなので、景色を楽しんだらすぐに喫茶店等で暖を取ることもできておススメです。
雪の京都観光はここを抑えておきましょう
- 利便性が良い=バス等から降りてすぐに行けるか
- 安全性が高い=平坦な道が多く、ケガの心配が少ない

番外編:降雪時避けるべき観光地の特徴

たとえ絶景だとしても以下の特徴に当てはまる場所は注意が必要です!
- 利便性が悪い=最寄りから歩かないとたどり着けない
- 安全性が低い=坂道が多く、滑りやすい
例えば、雪の清水寺や伏見稲荷大社はとても綺麗ですが、急な上り坂や階段を上って行くため注意が必要です。
どうしても見たい雪の絶景があれば、靴や防寒具など、しっかりと対策をして観光してくださいね!
まとめ:安全に雪の絶景を楽しむのが一番!
今回は雪が降ったらおススメの絶景スポットを紹介しました。
桜や紅葉と違い、雪の京都は狙って観光出来るものではないので、その分雪と寺社仏閣の美しさにテンションが上がってしまいますよね!
しかし逆に狙えない分、普段通り靴が革靴やヒールだったりすると大きなケガに繋がる事もあるので注意が必要です。
今回紹介した金閣寺と巽橋は、比較的平坦でアクセスも良いため安全面を考慮しておススメさせて頂きました。他にも雪の京都で安産かつおススメの観光地があればコメントで教えてくださいね!
今回の記事がみなさまの京都旅行のお役に立てば幸いです。
他にも京都関係の記事を出しておりますので是非他の記事も読んでみてくださいね!